2015年4月29日水曜日

香りの講座完売と色々お勧め!@向源2015

昨日とは違い、爽やかな風が
感じられる気持ちのよい
みどりの日ですね。

さて、ブログで色々と情報を
アップしておりました向源での
和の香りの講座は全て完売いた
しました。

ありがとうございます!!!

当日は楽しい時間となるよう、
毎日文化センター受講生の
青木明子さん、糸永基子さん、
佐藤睦子さん、能登悦子さん
4名のお助け隊ともに、今井
頑張ります!

香りの演出をさせて頂く声明公演。
http://wanoka-sinkokyu.blogspot.jp/2015/04/2015.html

5月2日(土)、3日(日)いずれも
18時からです。本当に目から鱗
ですので、ぜひ、体験してみて
くださいね!
http://kohgen.org/event/17

他にも色々、無料で体験できる
様々なイベントや講座もあります。
屋外でのライブや食のマルシェ
などなど、ふらりと遊びに来ても
楽しめるものが盛り沢山!!

そして、講演の内容も充実した
ものばかり!!!食に関する
講演では、あの久住昌之さんも
登場です。
くどいですが、大川総裁が出ら
れる講演もございます。
詳しくは向源の体験講座一覧
からご覧になってみてくださいね!
増上寺探検的なdeep増上寺も!
http://kohgen.org/events

今井の講座は今回だけでは
なく、都内数か所のカルチャー
教室にて講座を行っております。
この夏も早稲田大学生涯学習
八丁堀校での講座もございます。

浅草寺子屋iという浅草寺二天門
の先に新しく出来た観光案内所が、
和文化体験が出来る案内所で、
ここでの講座も5月以降から始まり
ます。こちらについては改めて。
家康公とのお写真もございます
のよ(笑)。

また、不定期ですが、個人での
講座もしておりますので、ぜひ、
ぜひ、お問い合わせください
ませ!

さて、これからまた作業で
ございます~。

2015年4月28日火曜日

丸広百貨店(川越)と西武百貨店池袋店

黄金週間突入ですが、急激な
暑さに閉口です!!!
ガリガリ君緊急出動な勢いです。

さて、連日、向源のお知らせを
アップしておりましたが、出展の
お知らせをしておかないと大変!
と気づきました。

5月6日(水)~12日(火)
丸広百貨店本店(川越)
母の日フェアで、1Fの正面入口
にて出展しております。

5月14日(木)~19日(火)
西武百貨店池袋店
8Fの催事場です。ビューティー
イベントです。

いずれも、営業時間含め、近く
なりましたら再度、アップいたし
ます。

ゆすらの商品、ご覧になってくだ
さっている方はご存知ですが、香り
の物のみならず、パッケージも全て
手作りな訳でして。追いつかない
のです・・・。
久しぶりにかなりテンパってます。

なもんで、向源で忘れ物なんかし
たら、もう気絶です。
なので、しません。

そして、向源でも物販ございます。
文化会館1F蓮華の間にてです。
ゆすらの商品も出させて頂きます。
お線香と文香と塗香を予定して
おります。
匂い袋やオーダーメイドは本人が
講座で不在になりますので、ぜひ、
丸広さんや池袋西武さんにお越し
頂けましたらと思います。
だるま作ったり、お数珠作ったりも
出来るそうですよ~。

ということで、かなり雑ですが、
取り急ぎのお知らせでした!

2015年4月25日土曜日

声明公演と香りのイメージ@向源2015

気持ちのよい気候となった東京地方。
このまま黄金週間までお天気が持って
くれるとよいのですが。
4月29日(水)には千葉県の八千代市
ゆりのき台でつつじ祭りがあるそう
ですね。生徒さんが実行委員をされて
いて、知りました。今年で9回目とのこと。
地域に根差したお祭りが地域の人々と
ともに育っているのは素晴らしいですね。
http://yurinoki-tsutsuji.seesaa.net/

さて、昨日、アップした向源での匂い袋
の講座と11時からのお線香の講座は
お陰様で満席となりました。
ありがとうございます!

5月2日(土)15時からのお線香の講座は
残席5となりました。
http://wanoka-sinkokyu.blogspot.jp/2015/04/52.html

5月3日(日)14時からの和の香り入門、
香木の香りはまだ余裕がございます。
どんな講座なのかはこちら↓
http://wanoka-sinkokyu.blogspot.jp/2015/04/53.html


さて、本題の声明公演。
今年は天台宗、日蓮宗、真言宗の
三宗派。5月2日(土)、3日(日)の
いずれも18時からです。
http://kohgen.org/event/17

三宗派合わせて見れてしまうなんて
ことは、普通はないことですよ!
しかも、同時には見れませんよ!
向源ではなんと3つ一緒に同時に
見れてしまうのですから、それだけ
でもお得感200%!!!

歴史を遡り、伝来当初の仏教が文化を
担っていたのも感じられると思います。
声明聞くとですね、思うのはコンサート
な訳ですよ。歌うはお坊さん、踊るは
蝋燭の火で揺れる仏像。そこに香りが。
現代とは違いますし、とてつもない
空間だったのではないかなと思います。

見て、聞いて、香りを感じる声明公演
では、古の頃へ思いを馳せつつ、今に
生きる日本文化も感じて頂けるのでは
ないかなと思います。

香りのイメージも宗派毎に違います。
天・風・地をベースに置いてます。
(あくまで私が聞いて感じたイメージで
創ってますので、その宗派がそうという
ことではないですからご注意ください。)

天台宗は華やかでありながら、静かな
空間。一つになる。華が降る、優しく、
ひらひらと舞いながら降る。
3つの中での最初なので、序でもあり。
天台宗の袈裟は後ろのプリーツ加減や
散華を載せて持っているお盆のような
ものについてるカラフルな紐がなんとも
かわいらしく、私の中での最澄はお洒落
番長です(笑)。

日蓮宗は木剣というものを使用されます。
この動きがまるでパラパラのようで、衝撃
を受けました。ふざけてませんし、茶化
してもいません。パラパラの原型、ここに
ありという思いで、当時にしたらものすごく
斬新なお経だったのではないだろうかと
思い、ポップアート的な印象を持っており
ます。なので、お経とともにではありますが、
多少の遊び感を入れました。とは言っても
沈香や白檀を使用しての香りですので、
高級感は漂うしです。他2つと比べて頂く
と感じて頂けるかなと。

真言宗はともかく太鼓がすごいので、
パンチです。地に響きます。人の体の
中の波にも響きます。波はバンバンと
来ます。そしてそれは、ジャズのような
自由な感じがあるのです。なので、
強いだけではないパンチです。既成概念
や思い込みをぶち壊してくれるのが
真言宗の太鼓だと思っております。
空海ですが、地のイメージの軸のある
強さです。ただ、パンチやり過ぎると
女性に香りが移った時に、う~んって
思われそうなので、そこは多少、こうね、
私自身が女性なので、バランス取って
おりまする。

香りは場内六ヶ所にて薫かせて頂きます。

日夜、制作に追われております。
横溝シリーズ流しながら頑張ってます!













2015年4月24日金曜日

5/3 匂い袋創り@向源2015

このゴールデンウィークは暑さに
注意の特別警報が出ているそう
すね。ついこの間、桜に雪が降った
ような気がするのですが・・・。
ここ数年、毎年、今年の天気は
わからないねぇと話していますが
今年は本当にわからないですね。

さて、向源での和の香りの講座。
匂い袋についてです。香り袋と
称しているお店もありますが、
私は匂い袋です。にほひと書いて
いる時もあります。
なぜ、匂い袋なのか。その理由は
また今度。早々に!っていうか、
まずは講座で話しますね!

さて、匂い袋はお土産でもらった、
修学旅行で買ったなどなど、香り
へのイメージはある一定のものが
あるのではないかと思います。
また、白粉やお化粧品ぽい匂いを
想像される方が多く、男性の方の
中には「自分では使えないなぁ」
なんて思っていらっしゃるのでは
ないかと思います。

ですが、合成香料を使っていない
香りとというのは、全く違うもの
なのです。ゆすらの香りは男性の
方にもご愛用頂いております

白檀と漢方薬で使用される香原料
だけの香りは、とても上品ですし、
主張し過ぎることはありません。
また、講座では自分らしさの味付け
をして頂きますので、自分だけの
香りをお楽しみ頂けます。

匂い袋創り
5月3日(日)11:00~12:30
http://kohgen.org/event/25
残り5名で定員となります。
この機会に、ぜひぜひ、本物の香りの
匂い袋を体験してみてください。

お線香創り
5月2日(土) 11:00~/15:00~
http://kohgen.org/event/28
11:00の部 残り2名で定員となります。
15:00の部 残り7名で定員となります。

和の香り入門
5月3日(日)14:00~15:00
http://kohgen.org/event/27
和の香りってどんなの?なんか敷居が
高くて入りにくいなぁ、沈香ってそもそも
なんて読むの?香木って木?何?
なんて思っていらっしゃる方、ぜひぜひ、
講師を務めさせて頂きます今井麻美子
ワールドにて、楽しく和の香りを感じ、
その香りを記憶に残して頂けたらと
思っております。

塗香は既に完売いたしました。
ありがとうございます!

皆様のご参加、
心よりお待ちしております!

さて、本日もお線香を作る時に流す
のは、横溝シリーズの八つ墓村、
犬神家の一族、悪魔の手毬歌、獄門島、
して、ツインピークス。
頑張ります!

 

2015年4月22日水曜日

向源トークショー他イベントの数々!

気圧の変化が大きくて、お天気も
変な日が続いておりますが、
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
くせ毛のため、湿度が高い日は、
パーマはかけておりませんのに、
髪の毛くるくるとなります・・・。

さて、あと向源まで2週間切りました!
準備は追いついておりません・・・。
焦っております・・・。

ヘルプをしてくれる毎日文化センター
の生徒さんと一緒に、今年もきっと
講座の部屋から出られないと思い
ますが、聞きたいトークショーなど
色々なイベント盛り沢山なのです。

以前も書きましたが、大川総裁が
出られるのですよ!

「お笑い×防災×仏教-伝え方のデザイン」
のトークショーです!
出演:大川豊(お笑いタレント)×
    田中美咲(防災ガール)×
    吉村昇洋(禅僧)
http://kohgen.org/event/20

伝えるというのは、難しいですよね。
全く違うジャンルの方々の伝えるの
考え方など、とても面白そうです。

他には
お寺で宇宙学。宇宙と仏教?
ふむ。どんなことを話されるのでしょう。
http://kohgen.org/event/18

写経に写仏、大祓詞書写、今年も
登場ウルトラ木魚、極楽箸とか
ともかく、沢山の体験が待ってます!
http://kohgen.org/events

もちろん香り創りの講座も!
お線香、匂い袋、香り入門が体験
できます。塗香は完売したようです。
ありがとうございます!

ぜひぜひ、この機会にお寺で色んな
ことを体験してみてくださいね!

2015年4月14日火曜日

香木・沈香の香りを体験する?@5/3向源

『向源』世界最大級の仏教フェス
http://kohgen.org

5月3日14時~15時で沈香の香り
体験講座を行います。
http://kohgen.org/event/27
何するの~?と思う方が多いかと。

まず、なぜ沈香や伽羅が高いのか、
どうやって取れるのかなどの話を
させて頂きます。
そして、その後、実際に香りを
聞いて頂くという段取りで進みます。

沈香を5種類位と白檀との違いを
体感頂きたいと思ってます。
伽羅の香木自体は持ってまいりま
のでご覧頂けますが、香りを聞く
ことはいたしません。
(すみません、チケットの値段が
変わります故・・・)
香道の講座を考えても、かなり
お得かと思います。

沈香は創香をする上でも実際に
使用するものであり、また香りに
携わる以上は知っておかないと、
というこで、私の通常の講座でも
色々な香りを聞いています。
沈香と言っても、色々とあるのです。
産地によっても香りは違います。

香道とは違うので、正座もしません。
こういうお作法で、というのもあり
ません。
まぁ、独り占めはやめましょうか、
とかですが、皆さん、大人ですし、
言わなくてもがな、な。

グループに着席頂き、グループ毎に
香りを体験していきます。静かに
香りと向き合い、静寂の中で、では
なく、お互いが感じた感想を声に
出したりメモしたりして頂きます。

香道のお席に入ったのはいいけど、
緊張感だけが記憶に残り、どんな
香りだったのか全く覚えてない~
という方もいらっしゃるようです。
そんな緊張感はさておきです。

沈香の香りは、多くの方が初めて
体感する香りかと思います。
あぁ、お寺に行った時にこの香りを
聞いたことがあるなど、どこかに
記憶されているかもしれません。

声にしたり、言葉にしたりすることで、
その記憶はより明確になっていきます。
また、自分と感じ方が違う人もいる、
それはある事象に対しての捉え方が
違うからではないかとも考えられます。
この違いを楽しむのもまた一つです。

香りは食に近い部分が非常に多いのに、
表現する言葉の数というのは少ない
のではないかと思います。
多分、私たち自身が言葉にしないから
ではないかと。

人それぞれ感じ方は違います。
それでいいのです。

伝統文化、敷居が高い、そんなイメージ
から、こう言ってしまったらよくない
のかな、とか、こんなことも知らない
とか思われたら恥ずかしいかなとか、
そういうのが先に立ってしまっては
いないでしょうか?

でも、ほとんど人が同じように沈香の
香りってそもそもどんなの?って思って
いると思います。
初めて何かを食べた時と同じです。
感じ方は違うのです。

それよりも、それをいかに伝え、自分の
中に残していくかが大切なことではない
でしょうか。

香りを通じて、自分自身と向き合い、
他者とも向き合い、それを受け入れて
いく自由な感性を感じて頂きたいの
です。

日本人は香りを遊びに昇華させました。
これは繊細かつ自由な感性だったから
こそと思っています。
また、他者を受け入れる受容が普通で
あるからこそと私は信じています。

だからこそ、香りを楽しむことが出来た
のではないかと。

と、そんな偉そうに講座の説明するのに
すごい小難しいこと言ってますが、
要はですね、1時間の間、心をフラット
にして、香木の香りを楽しんで頂けたら
と思っておる次第でございいます~。

入門編ですから、お気軽にどうぞ!

そして、香木の香りだけをお作法とともに
体験してみたい!という方は、香道体験
などをされるとよいかと思います。

香りを創ってみたい方は、ぜひぜひ、私、
今井麻美子の香り創りの講座へご参加
くださいませ~。

そんなこんなで、次は匂い袋の講座の
説明へと続く訳でございます~。


2015年4月13日月曜日

お線香はどうやって創る?@5/2向源

『向源』世界最大級の仏教フェス
http://kohgen.org/

5月2日は今まで向源では行って
いないお線香創りの講座いたし
ます!
http://kohgen.org/event/28

さてさて、どうやって創るの
言いますと・・・

まず、使う香原料は貴重な
香木・沈香と白檀。これに
漢方薬でも使われる龍脳、
丁子、桂皮、甘松、山奈など
など、全部で十数種を計り、
混ぜていきます。










ここに椨という樹の粉を入れ
ます。椨の粉はは水を加える
と糊化するというとても面白い
性質を持っています。お線香
には必須です。市販の安価な
物は、この椨と合成香料だけ
で出来ていたりします。

で、お水を入れて練ります。
よく練ります。











そして、粘土みたいになりまし
たら、今度はそれを一本ずつ
線状に絞り出していきます。
チョコレートで文字を書くの
とはかなり違いますが、あんな
感じをイメージして頂けたら。

で、絞り出したお線香を持ち帰り
用の紙に載せ、ご持参頂くケース
に入れて持ち帰ると。

そして、まだ、作業は続きます。
そのまましまってはダメですよ~。
自宅で必ず広げて干します。
そこから1週間後位にはご使用
頂けます。

ちょっと作業が多いのですが、
市販の物とは全く違う本物だけ
で創るお線香。出来上がった
香りをご使用頂く際には、
もれなく感動!がついてきます。
お線香って本当はこんなによい
香りがするし、香りの残り方も
違うんだと感じて頂けると思い
ます。
講座の受講生の皆さん
「本物の香りを知ってしまう
と、市販の物が買えなくなるん
ですよね。」と仰います
その位、香りが違います。

もちろん市販にもそういうもの
はありますが、お値段が・・・。

沈香がきちんと入っている天然の
香原料だけで創るお線香。
この機会にぜひぜひ、体験して
みてくださいね!
http://kohgen.org/event/28

完成が本当に楽しみですよ!

ところで、チケット販売用の
写真で箔を散らしているもの
が写ってますが、講座で箔を
散らしたものを創らないのか
と言いますと、理由は至極簡単
です。
初めての方には、作業的に
厳しいからです。
先ほど、お線香を線状に絞り
出していくと説明しましたが、
何本も絞り出す訳です。
そのため、先に絞り出した
お線香はある程度時間が経つと
乾燥し始めます。この乾燥が
始まる前に作業を終わらせる
必要があるのです。

初めての方だと、もうここまで
で精一杯で、通常の講座でも
箔を散らすのはある程度回数を
経験してからとしています。

箔散らしのお線香創りを体験して
みたいという方は、個別にお問い
合わせください。

それでは皆様、今週も頑張って
まいりましょう~。
私は早く風邪を治したいと思い
ます・・・。

2015年4月8日水曜日

向源WSチケット販売開始のお知らせ

先日の、桜とともに月食が
楽しめるなんて!!!、と
相当に期待をしていたの
ですが、お天気のばか~
な状態にがっかりとなった
東京・・・。
皆様はご覧になれましたで
しょうか?

さて、今年もいよいよ近づいて
まいりました向源2015。
世界最大級の寺社フェスです。
http://kohgen.org/

多種多様な日本を感じ、楽しむ
や仏教を学び体験できるワーク
ショップが勢揃い。
今年もウルトラ木魚が来ますよ~。
絶対、今年は見るぞ!と今から
息巻いてます(笑)。

各ワークショップのチケット
販売が4月8日(水)から始まり
ます。今回の香りの講座は
昨年よりも内容を増やして
おります。

5月2日(土)
お線香 11:00~/15:00~
http://kohgen.org/event/28

5月3日(日)
匂い袋 11:00~ 
http://kohgen.org/event/25

香り入門 13:00~
http://kohgen.org/event/27

塗香 16:00~
http://kohgen.org/event/26

講座の詳細は各ページに
記載がございますので、
アクセスしてみてください。

ご質問などございましたら、
ご遠慮なくお問い合わせ
くださいませ。

買い方は、金額記載の
カートが描かれた
「青いボタン」をおします。

進んだ先にてクレジットカード
決済

チケットがわりのメールが
返信される

という流れだそうです。

声明公演のチケットも同様です。
http://kohgen.org/event/17

一度に複数宗派の声明が
聞けるなんて。向源でしか体験
出来ないですよ!通常はその
宗派のしか聞けませんからねぇ。
もちろん、香りの演出もいた
しますので、香りもお楽しみ
くださいね!
こちらもご期待ください!

その他のワークショップも
盛り沢山。WS一覧もアップ
されてます。
http://kohgen.org/events

お化け屋敷もありますよ~。

あの大川興行の大川総裁が
出演されるWSもあるんです
よね。総裁がぴあで連載され
ていた『金なら返せん』が
面白くて、事務所に届くと
必ず一番最初に開いてました

そんなこんなで、皆様と
増上寺でお会いするのを
楽しみにしております!!!

第12回 香りの彩時記【 香進】が始まりました!

パレスサイドビル1Fの毎日文化センターの近くを歩いていると、何となく感じられるいい匂いの季節になりました。 今年も毎日文化センター和の香り講座の受講生による作品展が始まりました。 今回の参加者は2名ですが、それぞれの作品への思いが見えてきます。 作品展タイトルの「香進(こうしん)...