味覚の秋ですねぇ。果物を目にする度に
どれもこれも食べたくて困ります。
あぁ、パフェなどもいいですねぇ。
パフェの食べ比べなどがしたくなります。
季節のフルーツのパフェでの味比べとなり
ますので、チョコパフェなどは含めません。
あ、因みに、チョコレートパフェは資生堂
パーラーのが一番!と思ってます。
さて、出展のお知らせです。
渋谷の東急百貨店本店の6F食器売り場
にて9月18日(木)~24日(水)まで出展いたし
ます。
http://www.tokyu-dept.co.jp/honten/
期間中は、和の香りゆすらオリジナル
の香りが並びます。もちろん、オーダー
メイドもお受けいたします。
匂い袋は四季の香り、干支の香り、
月香夜、一週間の香りと各種揃って
おります。(文香も同じラインナップで
ご用意しております。)
塗香は朝露、蓮華、紫の衣の三種。
お線香も寅から未までと、オリジナルが
5種類です。今回は、お香立てもご用意。
とんぼ玉の作家さん、彩公房 澤さんに
お願いしてのものがございます。
また、講座のため、以下時間は不在と
なります。オーダーメイドご希望の方や
ご質問などある方は、どうぞ、お時間
ずらしてお越しくださいませ。
9月20日(日)は12時~17時
9月24日(水)は11時30分~16時
お近くにお越しの際は、ぜひ、お立ち寄り
くださいませ。
皆様のご来店、心よりお待ち申し上げます。
※ことりの香りをご所望の方は、事前に
ご連絡くださいませ。
香木・沈香、白檀に漢方薬でも使用される香原料で創る物語。 それは、記憶や思い出、感情などを五感で感じイメージし、 和の香りで表現する一つのアート。古の頃からの楽しみ方、 その歴史、香りの五感、その他様々な日々のつぶやきなどを 綴ります。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
4/28、29は香りの演出@ニコニコ超会議での超テクノ法要×向源!!!
本日も夏な感じですね。もう初夏な 季節になってきたからか、今年の 例年とは違った花粉も落ち着いて きたようです。 さてさて、今年の向源ですが、昨年 とは動きが一味、二味どころか三味 位変わっておりまして~。黄金週間 最初の4月28、29日は、一度、見たい と思っ...


-
12月12日(火)~18日(月)で 日本橋タカシマヤ出展です。 場所は7Fエレベーター目の前 和食器売り場です。前回と同じ、 器百選のあたりです。 http://www.takashimaya.co.jp/tokyo/floor/f07.html 今回は先日のブログで...
-
家の窓ガラスをかまきりが必死に なって歩いているのですが、この かまきりが目指しているものは なんなのか・・・。15日の 上目黒 氷川神社さんの社小屋での匂い袋 創りの 材料なども宅急便で出したし、 静かな月曜日の午後を迎えており ます。 さて、仕事の合間にイラ...
-
今日は風が強いけど、幾分、暖かい ですね。明日から寒いのか心配に なります。 さて、先日まで『香炉と香り』展で お世話になっていたギャラリー茶寮 椿さん。ギャラリー部分は営業され て いたのですが、茶寮がちょっと お休み になっていました。 が、来週2月16日...

0 件のコメント:
コメントを投稿