2017年11月9日木曜日

「ともにいきる=in harmony」@パラオ(1)


4日~8日まで、日本から3000km
離れたミクロネシアの1つである
パラオに行ってきました。

3000キロと言われているのに富士山
1つ分だね!と堂々と答えたところ、
「富士山はメートルなので・・・」と。
きゃっ。お恥ずかしい。

さて、4日は夜便。現地には5日の
1:30amに到着。5日の早朝からは
動くの無理。なので、初日はホテル
から徒歩で行ける場所を選んで
行動。まずは30分程のところにある
パラオ国際サンゴ礁センターへ。

しかし、外は大雨・・・。窓越しなので
雨はわからないかも。











カッパもあるし、どの位すごいのか
体感してみたいとか思って、この
の中、思い切って歩いてみようかな
か考えてみたりもしましたが、
タクシーで移動。

こじんまりとした水族館です。











色々な研究を地道に続け、成果を出し
ているそうで、日本からは援助の一環
として、日本人海洋生物学者の方が
派遣されているそうです。

天皇皇后両陛下のパラオ訪問時にこちら
にも訪れ、水槽の前でパラオのお魚達を
ご覧になられていたシーンがニュースで
よく流れていたかと思います。あそこです。

ここでパラオの海の生き物の共生に
ついて展示していたものがありまして。
細かいところはよくわかりませんが、
3種類位いるのは写真が3枚あるので
わかります。書かれていた説明に
共生していることをin harmonyと書い
ていたのがとても印象的でした。
なんて素敵な表現そうるんだろうと
うきうきしながら、展示を離れ。外へ。

シャコの養殖してました。色んな色が
あるのですが、写真だとわからない
かなと。













元々、日本統治時代に波止場として
使用していた場所だそうなので、周囲は
海です。












こういうの大好きなのですが、とり
あえずはボードのみで(笑)。













若干やる気がなかったりするところも
あるのか(笑)、展示にライトがついて
いないものもありましたが、そのお陰で
皇后陛下がお名前を考えたという
「あけぼのはぜ」のあけぼの的な色が
却ってよくわかったというラッキーも。
外に出て、また戻ったら、ちゃんと
ライトはついてました。そして、そうなる
と、目につく色はまた異なり。本当に
きれいな色のハゼなんですね。
天皇陛下が「世界で一番美しいハゼ
なんですよ」と仰られていたのも、
色んな意味でよくわかった気がいたし
ます。

その後はホテルまでてくてくと歩き
ながら戻り、あんまり選挙っぽく
ない選挙ポスターを見ながら。
笑えます。選挙ポスターなのに
サングラスかけてます(笑)。











途中で立ち寄ったスーパーのWTCT
のチョコレート売場。絶対に冷蔵され
ているはずと思ったら、案の定(笑)。











お昼を挟んで、ホテルからすぐ
近くのベラウナショナルミュージアム
へ、これまたてくてくと歩いて移動。

最初のコーナーにあった口伝での
唄の音があまりにも面白くて、CD
買ったほど。なんだろうか、ありと
あらゆる音が混ざっているように
感じた訳です。女性の歌は誕生
とかを喜んだりするもので、男性
は戦いの歌だと。

外にはバイという伝統的な建物が
あり、そこに描かれていた絵に
ついて質問をしたところ、パラオの
島が出来た神話について描かれ
ていると。ウアという男の子に食事を
食べさせるも、食べても食べても
その欲は収まらず、どんどんどんどん
大きくなってしまい、最終的には
海に落ちて体は爆発して5つ位に
バラバラになり、パラオの島になって
いく的なお話でした、
なかなか上手く出来ていて、 本島
のバベルダオブ島は火山が爆発
して出来ているそう、そのあたりも
上手く表現されているし。背中に
あたるエリアは食べるための魚が
いなくて珊瑚礁、魚がよく採れる
場所は生殖器のあたり、海流が
早い場所は足、緑が多い場所が
なんだっけ、忘れました。
とうまく出来てるなぁと。神話は
似ているものもありますが、この
パターンもなかなか面白いなぁ
と思いながら。
 
で、博物館のカフェで頼んだバナナ
スムージー。さすがの私がこのあと
もう半分位飲んで、残しました。
多すぎる・・・。














行っているナイトカヌーで海へ。











マングローブの森を抜け、波の
ない穏やかな海へ。

ほとんど満月に近い月のあかりの
下、周囲には何もなく。

海面に映る月と空にある月。静寂。
あまりの月の美しさに言葉はなく。

暗い水面にライトを当てると、小魚が
ぴょんぴょん飛び跳ね、月の光と
一緒に奏でる音が聞こえてきそうな
ほどに美しい世界。
こんな場所があるのだろうかと。

パラオは太平洋戦争での戦跡が
多く残る場所です。このナイトカヌー
でもアメリカの飛行機と日本の船が
沈んでいる場所に行きました。
両者の距離の近さに当時を思い、
今の平和がどれだけ尊いことなの
かと。ボートを出してくれていた
現地のガイドさんにtragic iconと
しか言えず。

そして、沈んだ日本の船の一部から
5枚の葉を広げたマングローブの
若木が育ち始めていました。

それは、それは、まるで水の中に
咲く一輪の蓮の花のような姿で。

このマングローブは沈船上に生まれた
1本目。他には見当たらず。戦後70年
が過ぎ、人が造ったものはそのままの
形を保ちつつも、少しずつ風化をし、
自然はそれを大きく包み込み、新たな
命を生みだしていく。
ここから、また、ともにいきていく
ように。

そんなことを感じた一日目。
月はどこまでも美しく夜の海を照らして
いたのです。







 

0 件のコメント:

コメントを投稿

第12回 香りの彩時記【 香進】が始まりました!

パレスサイドビル1Fの毎日文化センターの近くを歩いていると、何となく感じられるいい匂いの季節になりました。 今年も毎日文化センター和の香り講座の受講生による作品展が始まりました。 今回の参加者は2名ですが、それぞれの作品への思いが見えてきます。 作品展タイトルの「香進(こうしん)...